◇-システムリソース-グラ ンマ(9/30-12:29)No.131 └ Re:システムリソース-きょうこ(10/1-15:39)No.132 └ Re:システムリソース-グラ ンマ(10/1-18:06)No.133 └ Re:システムリソース-きょうこ(10/1-18:33)No.134 └ Re:システムリソース-グラ ンマ(10/2-10:53)No.135
131 | システムリソース | グラ ンマ | 9/30-12:29 |
みなさん、こんにちは すっかり秋になりました。お元気のこととお察しします。 私の「Me」やたらフリーズすると思っていたら 「リソースが不足」とか言ってくるようになりました。 システムのプロパティをみると次のようです。 パフォーマンス メモリ RAM 1920MG システムリソース 19%のあき ファイルシステム 32ビット 仮想メモリ 32ビット ディスク圧縮 32ビット PCカード(PCMCIA) 32ビット このシステムは最適なパフォーマンスが実現できるように設定されます。 となっています。 システムリソース(19%のあき)はいかにも少ないように 思われます。 さてどうしたらよいのでしょうか? みなさまのお知恵をお貸しください。 一つ気になるのは、「Me」の起動の画面が2度開くことです。 これはおかしいと思うのですが、どうすれば元に戻せるのか 分かりません。よろしくお願いします。 m(__)m |
132 | Re:システムリソース | きょうこ URL | 10/1-15:39 |
記事番号131へのコメント グランマさん、こんにちは!! そのマシンは、まだ新しいんですよね? しかもバスターが入っていて、バージョンアップされている? そして、Internet Explorer は sp2 を入れられてますか? http://www.microsoft.com/downloads/searchdl.asp?LangIDCODE=13;JA とは言え、既にそれをするリソースも無いかも知れません。 》一つ気になるのは、「Me」の起動の画面が2度開くことです。 》これはおかしいと思うのですが、どうすれば元に戻せるのか ユーザー設定。。。がだぶってませんでしょうか? その可能性が有るかもとは思うんですが、設定が判らなくて。。。 先ず、これをメーカーサポート直電で解決するのが早いかと 思います。^^; |
133 | Re:システムリソース | グラ ンマ | 10/1-18:06 |
記事番号132へのコメント きょうこさん、こんにちは!! アドバイス有難うございます。 明日以降やって見ます。じっくりと電話してみます。 「ウイルス」?チラッとそんな気もしましたが、、 でもーと言う感じです。 OA会でへとへとで帰ってきました。 ワードのはがき宛名印刷ウイザードは「Office」のCDを入れていれば 起動できました。 有難うございました。 |
134 | Re:システムリソース | きょうこ URL | 10/1-18:33 |
記事番号133へのコメント グランマさん、こんにちは!! 》「ウイルス」?チラッとそんな気もしましたが、、 》でもーと言う感じです。 VMUGと私の所だけなら、双方 unix サーバーなんで大丈夫 かとも思いますが。。。でもインターネットって、あちこちの パソコンを繋げてなりたってますから。 OA会へ行くのに、グランマさん宅から「ゆうぽーと」まで、 ジャンプする訳では無いようなものです。 もし途中の電車で風邪を引いてる人にくしゃみを掛けられたら、 風邪を移されないとも限りません。 グランマさんのパソコンとVMUGなり takamiya.com の間に windows2000 サーバーのパソコンが有ったら。。。 バスターのバージョンは最新ですね? 検索をOFFにはなさってませんね? サポートにお電話なさる時、パソコンを起動させて電話します。 いまは、ウィルスウィルスなんで。。。先にリソースがどうのと 言うと、ウィルスを疑って他に回されたり、原因が有りすぎて、 時間が掛かりますので。。。 先に、Windows 二重起動のお話をなさった方が早いかと思います。 これは、メーカーならすぐ判る筈の事と思いますので。 ただ、二重起動が収まれば、色々なアプリの動作がおかしい問題 も解決するかどうかは判りませんので、朝からじっくり電話して は試して、駄目ならまた電話なさる方が良いかと。(^^) 総会までに解決してね~。(^^)/ |
135 | Re:システムリソース | グラ ンマ | 10/2-10:53 |
記事番号134へのコメント きょうこさん、こんにちは!! 》 バスターのバージョンは最新ですね? 》 検索をOFFにはなさってませんね? バージョンは??です。去年きょうこさん宅で以来そのままだと、、 「リアルタイム検索実行」になっています。 スムーズに電話繋がって、「msconfig」で幾つかチェックを外しました。 その直後は「32%」にあがったのですが、今又見ると「19%」! 今日はやめて又電話してみます。マシンの購入は5月です。 》 先に、Windows 二重起動のお話をなさった方が早いかと思います。 》 これは、メーカーならすぐ判る筈の事と思いますので。 「これは問題ないと思います」と言われました。そうかしら?と おもったのですが、引き下がりました。 》 総会までに解決してね~。(^^)/ それが心配でした。 では又! |