| 001 | 表の列桁数を変更したい時、使うコマンドは? | |
| | CC | |
| | CF | |
| | FC | |
| | TC | |
| | 無い | |
| | | |
| 002 | 表作成中に桁が足りなくなった。表のサイズを変更しよう。コマンドは? | |
| | CPS | |
| | SET | |
| | CSP | |
| | SETP | |
| | FS | |
| | | |
| 003 | 1ペ―ジの表と2ペ―ジの表を縦につなげたい。その方法は? |  |
| | M1+M2=M3 | |
| | CPS:1:2: | |
| | SET:3:100: | |
| | RC:1―2: | |
| | ICBでつなげる | |
| | | |
| 004 | デ―タ入力中に使用頁の行が足らなくなった、行数を増やす為のコマンドは? | |
| | CPS | |
| | CTP | |
| | F | |
| | CF | |
| | CT | |
| | | |
| 005 | マイツ―ルの1ペ―ジの最大桁数(横はば)は、何ケタまでとれますか? | |
| | 1050 | |
| | 900 | |
| | 74 | |
| | 1200 | |
| | 500 | |
| | | |
| 006 | 表の縦線だけを全部消したい手順は? | |
| | DS:C: | |
| | DC:K: | |
| | DL:K: | |
| | DC:S: | |
| | DS:K: | |
| | | |
| 007 | この表は縦に大変長い、7行目まで固定しておきたいが、コマンドは? | |
| | FIX | |
| | SVL | |
| | LDL | |
| | SET | |
| | SETP | |
| | | |
| 008 | マイツ―ルの1ペ―ジの最小の桁数は何桁まで出来ますか? | |
| | 50 | |
| | 10 | |
| | 20 | |
| | 34 | |
| | 35 | |
| | | |
| 009 | 日別曜日別売上表を、別の七曜表と照合し、曜日別に整理する時使うコマンドは? | |
| | TC | |
| | SHU | |
| | MAT | |
| | SHG | |
| | UPD | |
| | | |
| 010 | 項目が8項目ある表をA4用紙にうまく合うように作りたいコマンドは? | |
| | SET | |
| | CPS | |
| | FS | |
| | F | |
| | CT | |
| | | |
| 011 | フォマット行やデ―タ行を変更するコマンドは? | |
| | SETX | |
| | SETA | |
| | SETR | |
| | SETW | |
| | SETM | |
| | | |
| 012 | 表に行デ―タを追加するコマンドは? | |
| | ER | |
| | UPD | |
| | TY | |
| | E | |
| | SET | |
| | | |
| 013 | 指定した範囲だけにデ―タを入れるコマンドは? | |
| | EC | |
| | ER | |
| | EL | |
| | ILS | |
| | ICS | |
| | | |
| 014 | デザインペ―ジを使って表にデ―タを入れるコマンドは? | |
| | EF | |
| | PC | |
| | RF | |
| | MT | |
| | FS | |
| | | |
| 015 | 表をあるブロックに分けブロックごとにサ―チしたい、そんな時使うコマンドは? | |
| | S | |
| | TM | |
| | TC | |
| | UPD | |
| | SH | |
| | | |
| 016 | 表の行と列を入れ替えたい、そんなコマンドはあったかな? | |
| | PRT | |
| | X | |
| | XY | |
| | SETC | |
| | 無い | |
| | | |
| 017 | 一つ頁に上、下2枚の表がある、適宜使い分けたいがその時使うコマンドは? | |
| | SETC | |
| | SETX | |
| | X | |
| | TP | |
| | ILB | |
| | | |
| 018 | 表の着色列数を50列に増やしたい、どのコマンドで修正しようかな? | |
| | CPS | |
| | ICS | |
| | SHU | |
| | SET | |
| | CTP | |
| | | |
| 019 | この頁には表題がありません、表題を付けるコマンドはなんでしたか? | |
| | F | |
| | T | |
| | SHT | |
| | CF | |
| | CT | |
| | | |
| 020 | 表の下へSIM命令用の計算式を記入したい、この時使うコマンドは? | |
| | EL | |
| | IL | |
| | SIM | |
| | ROL | |
| | ISL | |
| | | |
| 021 | この頁には列がありません。10行目に着色したいが、どのコマンドを使おう? | |
| | ED | |
| | UPD | |
| | SET | |
| | SETP | |
| | EL | |
| | | |
| 022 | 大きな表があります、この表を15行30列を先頭にして見たい時は? | |
| | DP | |
| | D | |
| | X | |
| | DW | |
| | ROC | |
| | | |